密林の図書室

人生は短く、経験からのみ得られることは限られます。読書から多くのことを学び、アウトプット化も本との対話の一部として大切なものだと考えてきたので、このブログを立ち上げて日々読んできた本の備忘録として活用しています。

徹底カラー図解 東京メトロのしくみ

編集:マイナビ出版編集部

 

 東京メトロについての本。オールカラーで、写真が豊富に掲載されている。まずは、銀座線、丸ノ内線日比谷線東西線、千代田線、有楽町線半蔵門線南北線副都心線のそれぞれの説明がある。

 

 車両解説。トンネル。駅を出発するときには下り勾配、駅に着く前には上り勾配をつけることによって加減速を効果的に行っていること。剛体架線と第三軌条方式の2つのタイプがある給電方式。それぞれの路線の特徴的な駅。

 早川徳次の執念で実現した東洋初の地下鉄。三越が資金を提供して作られた三越前東京地下鉄道東京高速鉄道のあつれき。帝都高速度交通営団の誕生。戦後の路線拡張と相互乗り入れ。営団地下鉄から東京メトロへ。

 豆知識が意外と面白かった。丸ノ内線の幻のホーム。銀座線リニューアル計画。保有車両数は2766両とJRを除く鉄道各社の中で最大であること。上野の検車区の手前に唯一踏切があること。本物のトラス橋も備えた総合訓練センターのリアルな施設。

 

 日々の運航を支えている運転や運営や保守といった仕組みについても載っている。東京メトロが主役とはいえ、都営地下鉄についても少し書かれてあればよかった、

 

目次

本書の見方

東京地下鉄路線図

第1章 東京メトロの魅力

第2章 各路線の紹介

第3章 車両・列車のしくみ

第4章  駅のしくみと特徴

第5章 東京メトロの歴史

第6章 東京メトロの豆知識・ヒミツ

第7章 運行のしくみ

第8章 安心・安全のしくみ

東京メトロ配線略図

巻末資料

東京メトロの主な年譜

 

単行本、224ページ、マイナビ出版、2017/12/13

 

徹底カラー図解 東京メトロのしくみ

徹底カラー図解 東京メトロのしくみ