密林の図書室

人生は短く、経験からのみ得られることは限られます。読書から多くのことを学び、アウトプット化も本との対話の一部として大切なものだと考えてきたので、このブログを立ち上げて日々読んできた本の備忘録として活用しています。

2018-09-01から1日間の記事一覧

「あしたのジョー」「おれは鉄兵」「あした天気になれ」。トキワ荘のマンガ家たちとの思い出。『ちばてつやが語る「ちばてつや」』

著:ちば てつや 「私は何をやってもうまくできず、『ぐずてつ』と人に言われたこともあった。実際、その通りだと思っていた。しかし漫画に出会うことができた。漫画に出会えたから、自分の気持ちを素直に伝えることができたし、感動も悔しさも自分なりに表…

クリムトに関して日本で出版された本の中では今のところこれがベストと思われる、おススメの一冊。「グスタフ・クリムトの世界-女たちの黄金迷宮-」

著:海野 弘 2013年に出版された大型本の「クリムト作品集 」も画集としてはとても良かったが、解説等も含めると、グスタフ・クリムト(Gustav Klimt,1862-1918)について今まで日本で出版された中では、この本が最高のものだろう。手に取って、開いて、すぐに…

クリムト作品集

著:千足 伸行 グルタフ・クリムト(1862-1918)の作品集。美術展の画集に等しいサイズで、ページ数もそれなりにあり、印刷は大変良好。もちろん、オールカラー。 世界中の美術館や個人が収蔵しているものから集められていて、初期のものから、「ユーディッ…

当時のスタッフやキャストが次々亡くなる中、アンヌ隊員役だったひし美ゆり子さんが「私が書いておかなくちゃ」という気持ちとともに書いた本。『アンヌ今昔物語: ウルトラセブンよ永遠に』

著:ひし美 ゆり子 『ウルトラセブン』のアンヌ隊員役だったひし美ゆり子さんのエッセイ。ひし美さんの本は、かつて「セブンセブンセブン―アンヌ再び…」を読んだことがある。内容的にはどちらもウルトラセブンの話が中心であるのだが、さらに十数年以上を経…

検索のためにネットに打ち込む言葉に吐露されている人々の心の闇と本音の解析結果が特に秀逸。「誰もが嘘をついている ビッグデータ分析が暴く人間のヤバい本性 」

著:セス・スティーヴンズ=ダヴィドウィッツ、翻訳:酒井 泰介 とても面白い本だった。今や多くの現代人は、何か困ったことや、気になることがあると、まずネットで検索する。したがって、スマホやパソコンで、どこから、どういう人が、いつ、どういうキーワ…