密林の図書室

人生は短く、経験からのみ得られることは限られます。読書から多くのことを学び、アウトプット化も本との対話の一部として大切なものだと考えてきたので、このブログを立ち上げて日々読んできた本の備忘録として活用しています。

IT

インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク・デザインパターン 実務で使えるネットワーク構成の最適解27

IT

著:みやた ひろし 同じ著者の「インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門」が大変よかったので、こちらも買って読んだ。Trusted, DMZ, Untrustedの3つのゾーンを意識しながら、小規模から大規模まで、27のデザインパターに分けて…

ビジネスで機械学習(AI)をやるなら知っておいた方がいいプロジェクトやソフトウェア工学面でのノウハウ。『仕事ではじめる機械学習』

著:有賀 康顕、中山 心太、西林 孝 機械学習の本は今やたくさん出ているが、この本はちょっと毛色が違う。機械学習のアルゴリズムや理論の解説もあるが、むしろ、機械学習のプロジェクトを進めるときには、どのようなことに注意すべきかについて中心に書か…

ブロックチェーン技術の未解決問題

著:松尾真一郎、楠正憲、崎村夏彦、佐古和恵、佐藤雅史、林達也、古川諒、宮澤慎一 ビットコインやイーサリウムを中心に、ブロックチェーン技術が抱える問題について、複数の識者が解説及び意見を書いたもの。 執筆者が複数に分かれており、細切れで、書き…

ビッグデータやAI(機械学習)時代に決定的に重要なデータの前処理。「前処理大全 データ分析のためのSQL/R/Python実践テクニック」

IT

本橋 智光 (著) ビッグデータは様々なデータをためる仕組みであり、機械学習はデータで学習させる。統計的な手法を駆使して分析を行うデータサイエンティストも引っ張りだこだ。それらに共通することはデータである。しかし、データを高い利便性で利用しよう…

JSONでREST API。翻訳ものではないので読みやすい日本語。『Web API: The Good Parts』

IT

著:水野 貴明 Web APIの設計や開発や運用において、留意すべきことを簡潔にまとめた本。URIにアクセスするとJSONやXMLで結果を返すタイプであるいわゆるREST APIを前提としている。 内容的には、Web APIの重要性、設計の注意やポイント、データフォーマット…

はじめてみようSlack 使いこなすための31のヒント

IT

編集:Slack研究会 コミュニケーションツールとして広く使われているSlcakについての入門書。48ページまでがカラーで、あとは白黒印刷。 チームへのjoinの方法。パブリックチャネル(メンバー全員に公開)、プライベートチャネル(招待されたメンバー向け)…

本当にゼロからです。『ゼロからわかる Java超入門 [改訂新版] 』

IT

著:佐々木整 確かにゼロからです。「プログラム言語とは」というレベルの説明から始まります。newやtry catchは相当後ろになってようやく出てきます。インストールの環境としてはWindowsが主です。 Javaがはじめてということだけでなく、プログラミンが初め…

SAP 会社を、社会を、世界を変えるシンプル・イノベーター

IT

編集:日経BPビジョナリー経営研究所 ERPで有名なドイツのソフトウェア企業SAPについて書かれた本。わかりやすくは書かれている。ほとんどSAPのことを知らなくても、この本で概略はわかる。SAPはこういう特徴がある、こういう製品とサービスがある、こういう…

サイバー攻撃

IT

著:中島 明日香 バッファオーバーフロー、書式指定文字列の脆弱性、クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性をついた攻撃、SQLインジェクション、Exploit Kitを利用した金銭目的マルウェアの感染攻撃、DDoS攻撃。深刻な問題を引き起こすサイバー攻撃に…

マジメだけどおもしろいセキュリティ講義 事故が起きる理由と現実的な対策を考える

IT

著:すずきひろのぶ パスワード漏洩、DDoS攻撃、バッファオーバフロー、SSH、TLS/SSL 、公開鍵暗号方式、フィッシング、ランサムウェア、OpenSSLの脆弱性である“Heartbleed"、bashの脆弱性“Shellshock"、他。コンピュータネットワークのセキュリティについて…

イラスト図解でよくわかるネットワーク&TCP/IPの基礎知識

IT

著:淵上 真一、監修:伊勢 幸一 初心者向けのTCP/IPの基礎技術の解説書。すべて白黒印刷だが、簡易的な図解は多く掲載されている。 有線通信と無線通信の違い、ゲートウェイ、ファイアウォール、DNS、ルータとは、IPアドレスの表記法といった、最初の一歩か…

Linuxシステム[実践]入門 (Software Design plus)

IT

著:沓名 亮典 Linuxのおさらい用に本屋で買って、ざっと読んだ。手に取ってぱらぱら見た時には、とても読みやすそうに思たからだ。 実際、Linuxの基礎知識、シェルとシェルスクリプト、カーネル、標準入力・標準出力・標準エラー出力、ファイルシステム、ユ…

情報セキュリティの基礎知識

IT

著:中村 行宏、四柳 勝利、田篭 照博、黒澤 元博、林 憲明、佐々木 伸彦、矢野 淳、伊藤 剛 インターネットの世界には様々なセキュリティリスクが存在する。コンピュータウィルス、フィッシング詐欺、Webサイトの改ざん、ランサムウェア、クロスサイトスク…

ITエンジニアの「海外進出」読本

IT

著:五嶋 仁、著:高木 右近日向、監修:須藤 敏行 日本企業の海外進出が盛んになるにつれて、ITシステムやプロジェクトもグローバル化している。しかし、ユーザー企業でも、IT企業においても、グローバル・プロジェクトをマネジメントできるIT人材は大幅に…

Webデザイン必携。 プロにまなぶ現場の制作ルール84

著:北村 崇、浅野 桜 Webデザイナー向けの本。体系的な知識というよりは、ポイントになることを84のテーマごとにまとめたもの。以下のような構成になっており、特に後半はPhotoshopとIllustratorの使い方における留意点が中心になっている。 INTRODUCTION W…

はてなブログ Perfect GuideBook

IT

著:JOE AOTO はてなブログのガイドです。さすがに今はもう慣れてきましたが、はじめた当初はよくわからず、いろいろ検索しながらいじっていて、でもそれでは非効率だったので、ちゃんとまとまったものを一冊買って読んだ方がよさそうだと思ってこれを買って…

入門 Python 3

IT

著:Bill Lubanovic、監修:斎藤 康毅、翻訳:長尾 高弘 Python3の本です。結論から書くなら、ぶ厚くてお値段も少々お高いですが、それだけのことはあります。基本的に触りながら学んでいく感じが重視されていて、まったくの初心者向けとはいえませんが、他…

実践力を身につける Pythonの教科書

IT

著:クジラ飛行机 O’REILLTYの「入門 Python 3」とともに買いました。合計したら結構な出費になりましたが、結論としてはどちらも良い本で学習に役立ったので、いい買い物だったと思っています。 初歩からやります。「>>> 10 + 20 * 30 /50」と入力したら「2…

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応

IT

著:木田 和廣 Google Analyticsの使い方を260のポイントに分けて説明した本である。これが第2版。Analyticsだけの利用にとどまらず、検索エンジンの検索キーワード分析としてGoogle Console、広告収入のGoogle AdSenseとのリンク、広告効果を測定するために…

Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド (Informatics&IDEA)

著:佐々木 拓郎、林 晋一郎、瀬戸島 敏宏、宮川 亮、金澤 圭 ITの世界においてクラウドの存在感がどんどん高まっている中で、書籍も次々出版されている。この本は、オンプレ環境からクラウドの中でもトップシェアを持つAWS(Amazon Web Services)への移行を…

図解でなっとく! トラブル知らずのシステム設計

IT

著:野村総合研究所、著:エアーダイブ Webのトランザクションシステムを作る場合にセッションやSQL文を使うときの留意点を、マンガと図解でやさしく説いた本。 内容的には、画面表示における、全件表示・一部表示・ページングの使い分け、Web画面で「戻る」…

退屈なことはPythonにやらせよう

IT

著:Al Sweigart、訳:相川 愛三 Pythonの本。体系立った言語仕様の細かい説明を勉強用に単に並べているというのとは少し違い、Pythonのこの機能を使えばこういうことができる、こういうことで便利、というトーンで書かれていることが特徴である。 Python入…

インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門

IT

著:みやた ひろし コンピューター環境の基盤を支えるネットワーク技術について解説した本。ネットワーク本はたくさんでているが、本書の特徴は、著者の現場での経験に基づいた書き方になっている点である。後々トラブルの種になりそうなところや、障害時の…

詳しく、広範囲で、サンプルも多く、なかなか良い本です。「Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド-」

IT

著:加藤 耕太 タイトル通りの本なのだが、予想より幅広い内容の本だった。URLの基礎知識や各種のスクレーピングの方法はもちろんある。XPathとCSSセレクター、lxmlによるスクレーピング、BeautifulSoupの利用、Javascriptを使ったページに対するスクレーピ…

ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術

著:アンドレアス・M・アントノプロス訳:今井 崇也、鳩貝 淳一郎 既に内容は古くなっているが、ビットコインを支える技術について詳細に解説した本。ブロックチェーンが将来どのように世界を変えるかといったような説を展開しているものではなく、あくまで…

ブロックチェーン 仕組みと理論 サンプルで学ぶFinTechのコア技術

著:赤羽喜治、愛敬真生 ブロックチェーンの本。金融に精通した専門家がブロックチェーンの可能性と将来について語っているというものではなく、より具体的なレベルで技術や利用方法の研究をしている人たちが書いた本になっている。内容的にはすでに、ちょっ…

図解入門 よくわかる最新SAP&Dynamics 365 (How-nual図解入門Visual Guide Book)

IT

ERPの代表的な製品であるSAPとDynamics 365及びそれを実際に適用及び運用する場合の勘所をまとめた本についてのレビューです。

これからWebをはじめる人のHTML&CSS、JavaScriptのきほん

IT

「これからWebをはじめる人のHTML&CSS、JavaScriptのきほん」を勉強のために購入し読んだレビューです。

Hadoop, NoSQL, Spark, Hive, Presto, Amazon Dynamo DB, Mongo DB, Elasticsearch, Spark Streaming, Tableau, Airflow。『ビッグデータを支える技術』

IT

ビッグデータに関する技術的なトレンドについて、オープンソースとクラウドを中心に広範囲に紹介した本のレビューです。

あたらしい人工知能の教科書 プロダクト/サービス開発に必要な基礎知識

著:多田 智史、監修:石井 一夫 たくさん載っている。人工知能の技術について紹介した本。主だった内容を以下に書き出してみるが、これでも全てではなく、本当にもりだくさんである。 エキスパートシステム。レコメンドエンジン(内容に基づくものと履歴な…